
10月21日(月)の運動会への取り組みの様子です。
ひよこ組0歳児クラスです。箱車に乗って担任が引っ張って登場です!ちょこんと
座っている姿が何とも可愛い様子です。


担任と一緒にトンネルくぐりをしたり、マットのお山を登って
あそびます。トコトコ歩いたり観客席の方に手を振って笑っています!

あひる組1歳児クラスです。階段を登って滑り台を滑る、鉄棒にぶら下がる、
台に上ってぴょん!と飛び降りたりなどいろいろな動きを楽しみます。
まてまてあそびではキャーキャーと歓声をあげながら小走りです。

うさぎ組2歳児クラスです。忍者ごっこで遊びます。カエル、うさぎ、きりんなど
に変身してあそびます。曲に合わせて忍者手裏剣、忍者チョップ!など保護者と一緒
に楽しみます。

めだか組3歳児クラスです。大好きな絵本「スイミー」より海の生き物を表現して
遊びます。クラゲ、あんこう、うなぎ、かに、さめなどそれぞれの子どもが自分の表現
で動いています。

あっ!大きな魚がやってきてみんなが集まっています。最後はみんなでわ〜っ!!
と大きな声で驚かせています。

4歳児クラスバルーンの演技です。みんなで力を合わせてひっぱります。いろ
とりどりのバルーンがとてもきれいでした。

バルーンを膨らませて大きなフーセンをつくります。きれいな丸になりました。
パチパチパチパチみんなから拍手がおこりました!

つばめ組5歳児クラスです。竹馬、組体操、表現など取り組みました。
全員で力を合わせて一本橋をつくり、つながった時は感無量でした。